こんにちは。稲城市で活動しているバドミントンサークル『稲城シャトルクラブ』です。


1972年に「稲城ママさんクラブ」から始まり、1982年に現在の「稲城シャトルクラブ」に名称変更。

以後、現在の活動に至ります。

稲城市で最も歴史があり、所属人数も最も多いクラブです。

2022年をもって創立50周年、クラブ発足40周年を迎えることができました。

年代は10代〜70代、レベルは初心者から市民大会一部レベルまでと幅広く参加しています。

毎週日曜日の13時~17時まで、稲城第四小学校で活動しています。

近年は毎年度、部内大会にて技を磨き、併せて親睦会を行い親交を深めております!



現在、新規会員を募集中です!!!

会員は稲城市民に限りますが、ビジターは市外の方も参加可能です。

活動、参加方法の詳細は別途『活動内容と参加方法』を参照ください。

案内にあるメールアドレスまたは会員を通じて、必ず事前連絡の上で参加をお願いします。

ビジターは毎回先着4名までとさせて頂いておりますのでご了承ください。


稲城シャトルクラブ名誉会長の星野さん(右)と奥様です。

星野さんは長きに渡り、稲城市のバドミントン発展に尽力されました。その功績を受けて令和二年度、東京都スポーツ功労賞を表彰されております。

ご夫婦でいつも明るく、クラブ運営や色々なお気遣い、本当に有難うございます。これからもどうぞ、宜しくお願いします!


☆ビジターの参加について☆
初心者、在籍者の練習機会を確保するため、ビジターの方の練習参加は当クラブ会員の同伴・紹介を必須としております。

基礎打ち、ゲーム練習が可能な方に限定しております。

参加をご希望の方は、下記メールアドレス(◎を@に直してください。)に必ずご連絡をお願い致します。

タイトルに【ビジター希望】または【市民入会希望】等を入れてください。

▼クラブメールアドレス

inagi.shuttleclub◎gmail.com

(◎を@に直してください。)

なお、稲城市外の方は第1、3、5日曜日に限定させて頂いております。ご了承ください。

★新規会員募集中★

新規会員は常時募集しておりますが、運営上、市内在住・在勤の方に限らせて頂いております。

特に初心者の方、若い世代の方を募集しております。

まだラケットを持ったこともない初心者の方もどなたでもウェルカムです♥

「まだテレビでしか見たことない…」、「は?ドライブって何?」といった初心者の方、

教えるのが大好きなメンバーが優しく教えます。

初心者から始めて、1年目から市民大会に参加し入賞したこともありますよ^^

もちろん、経験者の方も大歓迎です。

本クラブには学生から暫くバドミントンから離れて、転居や就職後の趣味探しで入会した人もたくさん在籍しています!

学生時代にバドミントンをやっていた潜在バドミントンプレーヤーの方、子育て中の方、転居後に練習場所を探している方はもちろん、経験者も募集しております。

久々のバドミントンは、汗をたくさんかいて、試合の醍醐味を思い出して楽しいですよ!

また、子育て中の方については、子連れも歓迎です。

同じく子供同士で遊んだり、喜んでじじばばが面倒を見させて頂きますよ(*^-^*)

日曜日の午後という参加しやすい時間帯です。

皆さまのご参加をお待ちしています。

☆お子様の入会について☆

当クラブは基本的に大人対象のクラブとなっております。

お子様(中学生以下)については、保護者の方が参加する中で同伴を前提しておりますので、お子様だけでの参加はご利用頂けません。(保護者が見守りだけ、という形もご遠慮頂いております。親子でぜひ!)

ご了承ください。


((注))参加をご希望の方は、下記メールアドレス(◎を@に直してください。)に必ずご連絡をお願い致します。

タイトルに【ビジター希望】または【市民入会希望】等を入れてください。

▼クラブメールアドレス

inagi.shuttleclub◎gmail.com

(◎を@に直してください。)

子供には、「壁タッチだよ~」と伝えてコートに入らないよう移動するようにしています。

異世代交流、スポーツに触れる体験も子供にとって貴重な時間となっているようです。